バースデーキャンプ【キャンプアンドキャビンズ那須高原】2017年12月8-10日
こんにちは、いちごです
既に1ヶ月以上前のキャンプレポですが、備忘録として残しておきます。
12月8-10日 那須の高規格キャンプ場
キャンプアンドキャビンズ那須高原 へ
2017年12月8日(1日目)
→
今回初めて、通称「おま金」を使って金曜日IN
子供達の帰りを待ち、雨の降る中16:30頃に出発
矢板IC付近から雨は雪に変わり、北上するにつれて一面銀世界。
雪が降るのは予報でわかっていましたが・・、それでも「おま金」を使って前乗りしたのは・・

キャビン泊だから(о´∀`о)
今回は娘のバースデーキャンプ
希望を聞いたら「木の家に泊まりたい」と。
※嫁から言わされた疑惑もありますが・・
ワンコも室内に入れるコテージのあるキャンプ場って少ないんで、直ぐにC&Cの ドッグガーデンキャビンに決定です。
18:00にはキャンプ場へ到着、 荷物をササッとキャビンに移動して
エアコン全開で鍋焼きうどん(笑)
寒さを気にせず夜を迎えられるって最高!
ビバ!エアコン٩(^‿^)۶
場内のお風呂に入って、いつも通りトランプやUNOをして22:00には就寝…zzz
2017年12月9日(2日目)
朝から気持ちの良い快晴です!
場内ではスタッフさんが昨日の雪かきに追われていました。
※皆様ご苦労様です
朝食をキャビン内で済ませ、楽しみにしていた「やじろべえ」の予約に。

20分の貸切り(有料)になるので、ほとんどの予約が朝一で確定していまうという厳しい現実・・
土曜日の通常チェックインでは予約はほぼ不可能でしょうね・・(T_T)
10:00からの予約をとれたので初体験しましたが、お互い乗る人の体重バランスが大切で、大人と子供の組み合わせの場合には大人が必死でジャンプしなくてはいけないという過酷なものでした・・
雪もほぼとけてきたので、目隠しにタープを張ってキャンプ気分を盛り上げようと荷物を外へ。



ドッグガーデンキャビン=ドッグランのなかにキャビンがある感じなので、ワンコはノーリードでOK!
約1畳程度のデッキ(屋根付き)に荷物をまとめ、備え付けの椅子付きテーブルを中心に設置。


キャビン内はとっても綺麗でエアコン付きです。
寝床には備え付けのビニールマットに、インフレータブルマットとホカペでとっても温かく寝られました。
※ホカペ不要だったくらいです

ワンコも温かそうでキャビンからあまり出たがりませんでした(笑)

昼食は場内人気イベントのハンバーガーへは行かず、ママが準備してくれたお手製のハンバーガーつくり!
バンズの焼きが足りなくてパサパサ気味だったけど、好きな具材を好きに入れられるってやっぱり良いですね!
これは簡単だしまたやってみよう。
この日の昼過ぎからは友人家族がチェックイン
新しくできた遊具で子供たち一緒に遊ぶことが出来て、ほんとに楽しそうでしたね。
ほんとヨカッタヨカッタ^ ^
夕食はみんなでピザつくり

友人家族はその後ビンゴ大会へ向かいましたが、我が家はその隙にお風呂へ
ビンゴ大会の時間帯、お風呂空いているのでゆっくりできますよ~!
夜は大人は外で焚き火しながらお酒を飲んで、子供たちはキャビン内で遊んで過ごし
遊びつかれて21:30頃には就寝・・・zzz
2017年12月10日(3日目)
朝から快晴で気持ち良い~!
そしてキャビン泊だから、撤収が簡単で最高~!
最後にお世話になったキャビンの前で家族写真を

思い出に残るバースデーキャンプになりました^ ^
キャンプからの帰り道、予約していたバースデーケーキを引取り、夕食時に頂きました

ちなみに・・
娘の誕生日の翌日は私の誕生日
チョコのプレートには娘と私、二人の名前入り
いつまで続けてもらえるのかな
ケーキも・・ キャンプも・・・(T_T)
最後まで読んでくれて
ありがとうございます

既に1ヶ月以上前のキャンプレポですが、備忘録として残しておきます。
12月8-10日 那須の高規格キャンプ場
キャンプアンドキャビンズ那須高原 へ
2017年12月8日(1日目)


今回初めて、通称「おま金」を使って金曜日IN
子供達の帰りを待ち、雨の降る中16:30頃に出発
矢板IC付近から雨は雪に変わり、北上するにつれて一面銀世界。
雪が降るのは予報でわかっていましたが・・、それでも「おま金」を使って前乗りしたのは・・

キャビン泊だから(о´∀`о)
今回は娘のバースデーキャンプ
希望を聞いたら「木の家に泊まりたい」と。
※嫁から言わされた疑惑もありますが・・
ワンコも室内に入れるコテージのあるキャンプ場って少ないんで、直ぐにC&Cの ドッグガーデンキャビンに決定です。
18:00にはキャンプ場へ到着、 荷物をササッとキャビンに移動して
エアコン全開で鍋焼きうどん(笑)
寒さを気にせず夜を迎えられるって最高!
ビバ!エアコン٩(^‿^)۶
場内のお風呂に入って、いつも通りトランプやUNOをして22:00には就寝…zzz
2017年12月9日(2日目)

朝から気持ちの良い快晴です!
場内ではスタッフさんが昨日の雪かきに追われていました。
※皆様ご苦労様です
朝食をキャビン内で済ませ、楽しみにしていた「やじろべえ」の予約に。

20分の貸切り(有料)になるので、ほとんどの予約が朝一で確定していまうという厳しい現実・・
土曜日の通常チェックインでは予約はほぼ不可能でしょうね・・(T_T)
10:00からの予約をとれたので初体験しましたが、お互い乗る人の体重バランスが大切で、大人と子供の組み合わせの場合には大人が必死でジャンプしなくてはいけないという過酷なものでした・・

雪もほぼとけてきたので、目隠しにタープを張ってキャンプ気分を盛り上げようと荷物を外へ。



ドッグガーデンキャビン=ドッグランのなかにキャビンがある感じなので、ワンコはノーリードでOK!
約1畳程度のデッキ(屋根付き)に荷物をまとめ、備え付けの椅子付きテーブルを中心に設置。
キャビン内はとっても綺麗でエアコン付きです。
寝床には備え付けのビニールマットに、インフレータブルマットとホカペでとっても温かく寝られました。
※ホカペ不要だったくらいです
ワンコも温かそうでキャビンからあまり出たがりませんでした(笑)
昼食は場内人気イベントのハンバーガーへは行かず、ママが準備してくれたお手製のハンバーガーつくり!
バンズの焼きが足りなくてパサパサ気味だったけど、好きな具材を好きに入れられるってやっぱり良いですね!
これは簡単だしまたやってみよう。
この日の昼過ぎからは友人家族がチェックイン
新しくできた遊具で子供たち一緒に遊ぶことが出来て、ほんとに楽しそうでしたね。
ほんとヨカッタヨカッタ^ ^
夕食はみんなでピザつくり
友人家族はその後ビンゴ大会へ向かいましたが、我が家はその隙にお風呂へ

ビンゴ大会の時間帯、お風呂空いているのでゆっくりできますよ~!
夜は大人は外で焚き火しながらお酒を飲んで、子供たちはキャビン内で遊んで過ごし
遊びつかれて21:30頃には就寝・・・zzz
2017年12月10日(3日目)

朝から快晴で気持ち良い~!
そしてキャビン泊だから、撤収が簡単で最高~!
最後にお世話になったキャビンの前で家族写真を

思い出に残るバースデーキャンプになりました^ ^
キャンプからの帰り道、予約していたバースデーケーキを引取り、夕食時に頂きました
ちなみに・・
娘の誕生日の翌日は私の誕生日
チョコのプレートには娘と私、二人の名前入り

いつまで続けてもらえるのかな
ケーキも・・ キャンプも・・・(T_T)
最後まで読んでくれて
ありがとうございます

この記事へのコメント
こんにちは~!
お久しぶりのブログですね(笑)
そうそう、以前はビンゴ中はお風呂はガラガラで狙い目でしたが
女子風呂はビンゴ中でも今は混んでますよ(;O;)
見るとビンゴに参加できないような小さなお子さん連れの
お母さんが多いです。
脱衣所がもう少し広くならないかとスタッフの方と良く話してて
来シーズンはどうにかしたいと言っていたので改善されるかも(^O^)
我が家も1月の3連休は1年ぶりのキャビン泊しましたが
快適でした~
キャビンは金額面を除けばお手軽でいいですよね♪
お久しぶりのブログですね(笑)
そうそう、以前はビンゴ中はお風呂はガラガラで狙い目でしたが
女子風呂はビンゴ中でも今は混んでますよ(;O;)
見るとビンゴに参加できないような小さなお子さん連れの
お母さんが多いです。
脱衣所がもう少し広くならないかとスタッフの方と良く話してて
来シーズンはどうにかしたいと言っていたので改善されるかも(^O^)
我が家も1月の3連休は1年ぶりのキャビン泊しましたが
快適でした~
キャビンは金額面を除けばお手軽でいいですよね♪
ちわっす。
今回は何とも豪勢な御出撃・・・ アヤカリタヤ・・・
C&C のコテージは室内もワンコ OK なんデスネ φ(.. ) メモメモ
それに十分なタープスペースもあるんデスネ ^^
食指が動きますなぁ・・・(新参者はそう簡単には予約取れないだろうけど・・・爆)
お誕生日が一日違いの「まとめてお祝い」^^;
せめて中学に上がるまでは死守せねばなりませんネw
にしても雪が降ってもヌクヌクキャンプ・・・(憧&羨)
十分モトをとれマシタネ ^^
今回は何とも豪勢な御出撃・・・ アヤカリタヤ・・・
C&C のコテージは室内もワンコ OK なんデスネ φ(.. ) メモメモ
それに十分なタープスペースもあるんデスネ ^^
食指が動きますなぁ・・・(新参者はそう簡単には予約取れないだろうけど・・・爆)
お誕生日が一日違いの「まとめてお祝い」^^;
せめて中学に上がるまでは死守せねばなりませんネw
にしても雪が降ってもヌクヌクキャンプ・・・(憧&羨)
十分モトをとれマシタネ ^^
luluさん
ええ・・久々のブログです・・(^_^;)
なかなか筆が進まず、ついつい先延ばしになってしまっていました
女子風呂の方は混み具合が酷いみたいですね
男子の方は着替えとかをサササッとできちゃうんで、それほどでもないのかもしれません
脱衣所はもう少し広くなってくれると嬉しいです
luluさんが言えばキャンプ場側も動いてくれそうですもんね(笑)
ドッグガーデンキャビンはC&Cのキャビンの中でも割安な方ですし、ワンコがいなくても使いやすいサイトかもしれません。
競争率も低いですしね(・∀・)
ええ・・久々のブログです・・(^_^;)
なかなか筆が進まず、ついつい先延ばしになってしまっていました
女子風呂の方は混み具合が酷いみたいですね
男子の方は着替えとかをサササッとできちゃうんで、それほどでもないのかもしれません
脱衣所はもう少し広くなってくれると嬉しいです
luluさんが言えばキャンプ場側も動いてくれそうですもんね(笑)
ドッグガーデンキャビンはC&Cのキャビンの中でも割安な方ですし、ワンコがいなくても使いやすいサイトかもしれません。
競争率も低いですしね(・∀・)
GRANADAさん
ちわっス!
前々からコテージに泊まりたいと娘からお願いされていまして・・
娘に言われるとノーと言えない駄目オヤジです・・(T_T)
C&Cのドッグガーデンキャビンはなぜか競争率が低く、キャンセル等でかなりの確率で予約が出来ますよ(^O^)
しかも、ワンコOKでも大抵はゲージに入れてとかの条件付きが多い中で、ここは中も外もワンコ自由
誰もストレスなしで過ごせる素敵な場所です!
そうですね。
キャンプもケーキもなんとかあと2年は続くように頑張ります。
ちわっス!
前々からコテージに泊まりたいと娘からお願いされていまして・・
娘に言われるとノーと言えない駄目オヤジです・・(T_T)
C&Cのドッグガーデンキャビンはなぜか競争率が低く、キャンセル等でかなりの確率で予約が出来ますよ(^O^)
しかも、ワンコOKでも大抵はゲージに入れてとかの条件付きが多い中で、ここは中も外もワンコ自由
誰もストレスなしで過ごせる素敵な場所です!
そうですね。
キャンプもケーキもなんとかあと2年は続くように頑張ります。