トルテュライトのお掃除・畳み方
こんにちは、いちごです
今日は少し風はあるものの、暖かくて良いお天気でしたね
早速ですが先週のC&Cキャンプ時、早朝撤収をしたためインナーテント内に結露が残ったまま収納。
湿っぽいままだと匂いも出てしまうので、庭にバサっと広げて乾燥させました。

テント内側を上向きにして乾燥していると、気になる汚れを発見


リングピン付近やビルディングテープの汚れが目立ってきましたね
何だか気になるので、綺麗にしてみようと思います

まずは5本のビルディングテープを外して、

片側に集めます。

生地に詰まった汚れを落とすため、亀の子タワシでゴシゴシ。

リングピン付近も一緒にお掃除。

洗浄後、水がこんなに汚くなりました・・

ねじれないように注意しながら、ビルディングテープを接続しておきます。

内側が乾いたら畳んでいきますが、
せっかくなので、我が家でのトルテュライトの畳み方を記してみます。

左右ともに2回ずつ内折りにし、その時点で収納袋の幅に合わせます。
この時感覚で畳んで幅が広かったりすると収納袋に入りにくくなるので、必ず現物を近くに置いて畳みます。

この後、通説では半分に畳んでからクルクルと空気を抜きながら丸めるようなんですが、
我が家では

スカート側30cmくらい残して折り合わせて空気を抜いて、

スカート側を内側に折ってから、

重ね合わせます。

その上にインナーテントを置いて、

それを包み込むように半折りし、ベルトで留めます。
もしこれが、天井部から畳んでいってしまうと、スカート部分が外側になって、ベルトで留めたあとに持ち上げてみるとスカートやらビルディングテープがビラビラしてしまって、なんともだらしない感じですが、

最後にスカート部を内側に折り込むことによって、スッキリしますよ~

きちんと畳むと収納袋には余裕があるので、シールドルーフも一緒に入れております。

これで綺麗に収納完了
綺麗な状態になっていると、設営のときに気持ちが良いですよね~
これで気持ちよくGWキャンプが迎えられそうです。
最後まで読んでくれて
ありがとうございます。

今日は少し風はあるものの、暖かくて良いお天気でしたね

早速ですが先週のC&Cキャンプ時、早朝撤収をしたためインナーテント内に結露が残ったまま収納。
湿っぽいままだと匂いも出てしまうので、庭にバサっと広げて乾燥させました。
テント内側を上向きにして乾燥していると、気になる汚れを発見

リングピン付近やビルディングテープの汚れが目立ってきましたね

何だか気になるので、綺麗にしてみようと思います


まずは5本のビルディングテープを外して、

片側に集めます。
生地に詰まった汚れを落とすため、亀の子タワシでゴシゴシ。

リングピン付近も一緒にお掃除。

洗浄後、水がこんなに汚くなりました・・

ねじれないように注意しながら、ビルディングテープを接続しておきます。
内側が乾いたら畳んでいきますが、
せっかくなので、我が家でのトルテュライトの畳み方を記してみます。

左右ともに2回ずつ内折りにし、その時点で収納袋の幅に合わせます。
この時感覚で畳んで幅が広かったりすると収納袋に入りにくくなるので、必ず現物を近くに置いて畳みます。

この後、通説では半分に畳んでからクルクルと空気を抜きながら丸めるようなんですが、
我が家では

スカート側30cmくらい残して折り合わせて空気を抜いて、
スカート側を内側に折ってから、

重ね合わせます。
その上にインナーテントを置いて、

それを包み込むように半折りし、ベルトで留めます。
もしこれが、天井部から畳んでいってしまうと、スカート部分が外側になって、ベルトで留めたあとに持ち上げてみるとスカートやらビルディングテープがビラビラしてしまって、なんともだらしない感じですが、

最後にスカート部を内側に折り込むことによって、スッキリしますよ~


きちんと畳むと収納袋には余裕があるので、シールドルーフも一緒に入れております。
これで綺麗に収納完了

綺麗な状態になっていると、設営のときに気持ちが良いですよね~

これで気持ちよくGWキャンプが迎えられそうです。
最後まで読んでくれて
ありがとうございます。

この記事へのコメント
すごーい!ついでにキレイにしちゃういちごさん素敵です♪A型ですか?(笑)
我が家は「あー汚いっ」と思いながらいつもそのまま折りたたみ、案の定ビロビロいろんなものが出てる状態で袋詰めです^^;
Aの血も入ってるはずなのにおかしいなぁ
(o'ω'o)?
我が家は「あー汚いっ」と思いながらいつもそのまま折りたたみ、案の定ビロビロいろんなものが出てる状態で袋詰めです^^;
Aの血も入ってるはずなのにおかしいなぁ
(o'ω'o)?
こんにちは〜
めちゃくちゃマメですね。
たたみ方も綺麗。
広い庭も羨ましい。
うちは、マンションなんで干すことは出来ても洗ったりは難しそう。
テントはある程度は揃えて畳むようにしていますが、いちごさんのブログ見たらけっこうぐちゃぐちゃかな(笑)一応、A型なんですけどね^^;
めちゃくちゃマメですね。
たたみ方も綺麗。
広い庭も羨ましい。
うちは、マンションなんで干すことは出来ても洗ったりは難しそう。
テントはある程度は揃えて畳むようにしていますが、いちごさんのブログ見たらけっこうぐちゃぐちゃかな(笑)一応、A型なんですけどね^^;
こんばんは(*´ω`*)
汚れ落とし、分かります‼
私も必ず撤収の時にすべて拭き取ります(笑)
雨撤収の時はかならず汚れを拭き取ってから干します‼
細かすぎるんですが、うちのテント、年代物が多いので大切にメンテしてあげないとすぐカビ生えます(笑)
汚れ落とし、分かります‼
私も必ず撤収の時にすべて拭き取ります(笑)
雨撤収の時はかならず汚れを拭き取ってから干します‼
細かすぎるんですが、うちのテント、年代物が多いので大切にメンテしてあげないとすぐカビ生えます(笑)
こんばんは〜
先日はコメどーもでした(⌒▽⌒)
しかしまぁ恐ろしいくらいに几帳面過ぎる(笑)
自分なんか、クルクルッポイっで終わりなんですけどww
トリテュユーザーですか
いい幕ですよね〜
自分も欲しくて最後まで迷いました
けど、値上げで手が出せなくなったのもあるし、地べたで畳むのが面倒で候補から外しましたw
こうゆうメンテをするかしないかで長持ちするかの差が出るのでしょうか
断言します!自分は面倒くさくてできません!(笑)
でも次からちょっとだけ拭いてみようかな
先日はコメどーもでした(⌒▽⌒)
しかしまぁ恐ろしいくらいに几帳面過ぎる(笑)
自分なんか、クルクルッポイっで終わりなんですけどww
トリテュユーザーですか
いい幕ですよね〜
自分も欲しくて最後まで迷いました
けど、値上げで手が出せなくなったのもあるし、地べたで畳むのが面倒で候補から外しましたw
こうゆうメンテをするかしないかで長持ちするかの差が出るのでしょうか
断言します!自分は面倒くさくてできません!(笑)
でも次からちょっとだけ拭いてみようかな
こんばんは~
凄い!!
こんなに綺麗に・・・テントって畳めるんですね。
それに、お手入れ・・・
あぁ・・うちのテント可哀想・・・
次は少しいちごさん見習って、頑張ってみます。
ちなみに、このテントを巻く黄色いテープは、最初からついているんですか?
いちごさん自作のもの?
凄い!!
こんなに綺麗に・・・テントって畳めるんですね。
それに、お手入れ・・・
あぁ・・うちのテント可哀想・・・
次は少しいちごさん見習って、頑張ってみます。
ちなみに、このテントを巻く黄色いテープは、最初からついているんですか?
いちごさん自作のもの?
yuccyoさん
こんばんは〜♪
気になったところは徹底的にやるんですが、それ以外は大雑把な感じ。
以外と多い、典型的なO型です(笑)
畳んだ時にビルディングテープがビロビロとなってしまうのは、購入当初から許せなくてこんな畳み方を考案したのですが、良かったらやってみて下さい(´◡`๑)
こんばんは〜♪
気になったところは徹底的にやるんですが、それ以外は大雑把な感じ。
以外と多い、典型的なO型です(笑)
畳んだ時にビルディングテープがビロビロとなってしまうのは、購入当初から許せなくてこんな畳み方を考案したのですが、良かったらやってみて下さい(´◡`๑)
bellpeakさん
こんばんは〜♪
マメだねって言われる事は良くありますが、実際気になってやる事は全体のごく一部だけ。
それ程マメってわけでも無いんですʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
私は割と大雑把と言われるO型なんですよ(´◡`๑)
こんばんは〜♪
マメだねって言われる事は良くありますが、実際気になってやる事は全体のごく一部だけ。
それ程マメってわけでも無いんですʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
私は割と大雑把と言われるO型なんですよ(´◡`๑)
amonaranreonさん
こんばんは〜♪
テントのお掃除、6泊程して初めての事になるんです、実は。
これまでは汚れるものだから〜と手を付けなかったのですが、今日はなぜかスイッチが入ってしまいまして…(^^;;
カビは怖いですよね。
臭い対策にもなりますし、先ずは乾燥が第一になりますよね(´◡`๑)
こんばんは〜♪
テントのお掃除、6泊程して初めての事になるんです、実は。
これまでは汚れるものだから〜と手を付けなかったのですが、今日はなぜかスイッチが入ってしまいまして…(^^;;
カビは怖いですよね。
臭い対策にもなりますし、先ずは乾燥が第一になりますよね(´◡`๑)
melさん
こんばんは♪
自分でも良く分からないんですが、何か自分の中のスイッチが入った時は徹底的にやりますね。
もちろんキャンプ場での撤収時なんかはクルクルポイって感じですよ(笑)
自分もこのテントに決めるまで相当悩みましたからそれなりに愛着はありますし、ガンガン使ってあげてちゃんと手入れをしてあげる、っていうのが理想ですかね(´◡`๑)
こんばんは♪
自分でも良く分からないんですが、何か自分の中のスイッチが入った時は徹底的にやりますね。
もちろんキャンプ場での撤収時なんかはクルクルポイって感じですよ(笑)
自分もこのテントに決めるまで相当悩みましたからそれなりに愛着はありますし、ガンガン使ってあげてちゃんと手入れをしてあげる、っていうのが理想ですかね(´◡`๑)
yuri0123さん
こんばんは〜♪
自宅での乾燥後はできるだけ綺麗に畳んであげるようにしています。
そのほうが、設営始める時にテンション上がりませんか⁈
是非是非やってみて下さい^o^
このテントをまとめている黄色いバンドですが、これは購入時の付属品で、現地撤収時で綺麗に畳めなかった時なんかに重宝しますよ(´◡`๑)
こんばんは〜♪
自宅での乾燥後はできるだけ綺麗に畳んであげるようにしています。
そのほうが、設営始める時にテンション上がりませんか⁈
是非是非やってみて下さい^o^
このテントをまとめている黄色いバンドですが、これは購入時の付属品で、現地撤収時で綺麗に畳めなかった時なんかに重宝しますよ(´◡`๑)
ビルディングテープって分かってはいたけど、、、
洗うとこんなに汚れてるんですねぇー!!
これ見て我が家のメッシュシェルターのも洗おうと決めました。
後、畳み方が素晴らしい!!
買った時よりも綺麗に畳めてるんじゃないですか!?
トルテュって綺麗に角が出るんですねぇー!
と言うか、いちごさんが綺麗に角を出してるのか、、、。
メッシュシェルターの角を綺麗に出そうとするのですが
毎回、角の内部が重なってしまって
綺麗にならないんですよねぇ、、、。
メッシュシェルターの角を綺麗にが課題な私です。
後、スカート側を内側に折ってから畳むと言うのは良いですね!
私も毎回、メッシェルのスカート、ビルディングテープが
ビラビラになってるのがスマートじゃないなぁーと思ってたので
これ真似させて頂きます!
参考になるレポありがとうございます♪
洗うとこんなに汚れてるんですねぇー!!
これ見て我が家のメッシュシェルターのも洗おうと決めました。
後、畳み方が素晴らしい!!
買った時よりも綺麗に畳めてるんじゃないですか!?
トルテュって綺麗に角が出るんですねぇー!
と言うか、いちごさんが綺麗に角を出してるのか、、、。
メッシュシェルターの角を綺麗に出そうとするのですが
毎回、角の内部が重なってしまって
綺麗にならないんですよねぇ、、、。
メッシュシェルターの角を綺麗にが課題な私です。
後、スカート側を内側に折ってから畳むと言うのは良いですね!
私も毎回、メッシェルのスカート、ビルディングテープが
ビラビラになってるのがスマートじゃないなぁーと思ってたので
これ真似させて頂きます!
参考になるレポありがとうございます♪
レフアさん
こんにちは〜♪
サイトの地面状況にもよりますが、ビルディングテープかなり汚れてますよ〜!
我が家では3月のドロドロ地面に設営したときにかなり汚れてしまっていて、いつか洗ってやろうて思っていたんです。
どうせまた汚れる部分ですが、気分的に違いますよね!
畳み方ですが、キャンプ撤収時は正直こんなに丁寧には出来ていません(´Д` )
なので、次回のキャンプで気持ちよく設営出来るように、時間を作って片付けは必ずよるようにしています。
スカートを内側に入れて畳むやり方、是非ともやってみて下さいね(´◡`๑)
こんにちは〜♪
サイトの地面状況にもよりますが、ビルディングテープかなり汚れてますよ〜!
我が家では3月のドロドロ地面に設営したときにかなり汚れてしまっていて、いつか洗ってやろうて思っていたんです。
どうせまた汚れる部分ですが、気分的に違いますよね!
畳み方ですが、キャンプ撤収時は正直こんなに丁寧には出来ていません(´Д` )
なので、次回のキャンプで気持ちよく設営出来るように、時間を作って片付けは必ずよるようにしています。
スカートを内側に入れて畳むやり方、是非ともやってみて下さいね(´◡`๑)
こんにちは〜♪
キャンプに行くたび思いますが、撤収時のテントのたたみ方って性格でますよね〜!
いちごさんは、自分のスタイルも確立してるし、すごい丁寧になたんでますね。^ ^
ちょっと尊敬しちゃいます。確かに収納袋の幅に合わせるのって、とっても大事ですよね〜。
私は…。毎回ひどいもんです。「適当だね〜!」とママさんからディスられますが、「毎回折り目を変えたほうがテントのためにいいんだよ。」と、とってつけた様な言い訳をしてあきれられております。^^;
キャンプに行くたび思いますが、撤収時のテントのたたみ方って性格でますよね〜!
いちごさんは、自分のスタイルも確立してるし、すごい丁寧になたんでますね。^ ^
ちょっと尊敬しちゃいます。確かに収納袋の幅に合わせるのって、とっても大事ですよね〜。
私は…。毎回ひどいもんです。「適当だね〜!」とママさんからディスられますが、「毎回折り目を変えたほうがテントのためにいいんだよ。」と、とってつけた様な言い訳をしてあきれられております。^^;
ひでらんさん
こんにちは♪
テントの収納もそうですが、設営にも性格でますよね。
我が家のママはだ〜いぶ大雑把な性格なので、もう良いでしょ⁉︎っていつも呆れられています(´Д` )
テントの張り方とか撤収に関しては、何だかこだわっちゃうんですよね〜。
でもそれ以外はホント適当なところばかりなんです(´◡`๑)
こんにちは♪
テントの収納もそうですが、設営にも性格でますよね。
我が家のママはだ〜いぶ大雑把な性格なので、もう良いでしょ⁉︎っていつも呆れられています(´Д` )
テントの張り方とか撤収に関しては、何だかこだわっちゃうんですよね〜。
でもそれ以外はホント適当なところばかりなんです(´◡`๑)
こんばんは~
わかります!!
きれいになっていると、次に使うときの気持ちに違いが出てきますね~
それはわかるのですが、私はけっこうズボラで大雑把な感じなので、こんなにきれいに出来ません (>_<)
最後は、袋に入らなくなり、詰め込んでパンパンになってたり・・・
なので、全てパパに任せてます!!
毎回、家で乾燥させて、キッチリと畳んでくれます。
テントを買って始めて広げるときに、ビデオで撮影して、たたみ方の研究をしていました (^_^;)
わかります!!
きれいになっていると、次に使うときの気持ちに違いが出てきますね~
それはわかるのですが、私はけっこうズボラで大雑把な感じなので、こんなにきれいに出来ません (>_<)
最後は、袋に入らなくなり、詰め込んでパンパンになってたり・・・
なので、全てパパに任せてます!!
毎回、家で乾燥させて、キッチリと畳んでくれます。
テントを買って始めて広げるときに、ビデオで撮影して、たたみ方の研究をしていました (^_^;)
参考になります〜(^ω^)
私の場合は途中まで同じなのですが、スカートの部分なんてお構いなしにクルクルっとインナー絡めて丸めて、新品の時よりもスリムに締め上げてます(笑) Saikoroカラーに染め過ぎているのでしょうか、、、いちごさんの畳み方を真似して次回は優しく扱ってみますf^_^;)
私の場合は途中まで同じなのですが、スカートの部分なんてお構いなしにクルクルっとインナー絡めて丸めて、新品の時よりもスリムに締め上げてます(笑) Saikoroカラーに染め過ぎているのでしょうか、、、いちごさんの畳み方を真似して次回は優しく扱ってみますf^_^;)
おっぺママさん
こんにには~♪
わかってもらえます?!(笑)
次回に気持ちよく使えるために綺麗にしておくって大切なことですよね!
もちろん我が家も毎回出来ているわけではありませんがね。
テントの最初の状態、ビデオ撮影しておいたって・・、用意周到じゃないですか!
私は嬉しくてすぐに引っ張り出してしまい、出してから「どうやって畳んであったんだろう?」ってなっちゃいました~(´∀`)
こんにには~♪
わかってもらえます?!(笑)
次回に気持ちよく使えるために綺麗にしておくって大切なことですよね!
もちろん我が家も毎回出来ているわけではありませんがね。
テントの最初の状態、ビデオ撮影しておいたって・・、用意周到じゃないですか!
私は嬉しくてすぐに引っ張り出してしまい、出してから「どうやって畳んであったんだろう?」ってなっちゃいました~(´∀`)
Saikorocamperさん
こんにちは♪
私も当初は同じようにクルクル巻いていたのですが、スカートやビルディングテープのビラビラが我慢できずにこの畳み方になりました。
あまり綺麗に重ねて畳み過ぎると、リングピンも重なってしまうという欠点もありますので、程々がいいのかもしれませんけどね(´∀`)
こんにちは♪
私も当初は同じようにクルクル巻いていたのですが、スカートやビルディングテープのビラビラが我慢できずにこの畳み方になりました。
あまり綺麗に重ねて畳み過ぎると、リングピンも重なってしまうという欠点もありますので、程々がいいのかもしれませんけどね(´∀`)
こんにちは。
むはぁ、几帳面なんですねぇ・・・
ウチのピルツなんざ、洗ったら間違いなく水が真っ黒になりますよ(爆爆爆)
確かに畳み方って重要ですよね。
ウチは極限まで積載することがあるんで、畳み方をしくじるとモノが積めなくなったりして四苦八苦すること多数(爆爆爆)
にしても幕が乾かせる広い庭・・・羨ましい・・・(憧)
むはぁ、几帳面なんですねぇ・・・
ウチのピルツなんざ、洗ったら間違いなく水が真っ黒になりますよ(爆爆爆)
確かに畳み方って重要ですよね。
ウチは極限まで積載することがあるんで、畳み方をしくじるとモノが積めなくなったりして四苦八苦すること多数(爆爆爆)
にしても幕が乾かせる広い庭・・・羨ましい・・・(憧)
GRANADAさん
こんばんは~♪
几帳面な部分も一部有りますが、基本は大雑把な性格かと思っております。
なかなか自分の性格って、自分では分からないものかもしれませんよね(笑)
ピルツ、汚れているんじゃないですかぁ?!
良かったらお預かりして綺麗に掃除して、そのまま我が家で使わせてもらいます(笑)
いやでもホントに、今ピルツ狙いでして、連日オークションチェックしまくりなんです(´∀`)
9か15か、まだ定まってはおりませんが・・。
こんばんは~♪
几帳面な部分も一部有りますが、基本は大雑把な性格かと思っております。
なかなか自分の性格って、自分では分からないものかもしれませんよね(笑)
ピルツ、汚れているんじゃないですかぁ?!
良かったらお預かりして綺麗に掃除して、そのまま我が家で使わせてもらいます(笑)
いやでもホントに、今ピルツ狙いでして、連日オークションチェックしまくりなんです(´∀`)
9か15か、まだ定まってはおりませんが・・。